冬の食養生

寒い日が続いています。冬は、血流が悪くなりやすいため、不調を感じることが多いでしょう。この季節は、腎の働きを補う事が大切です。腎は原気(元気)を生みだす、生命の根源です。この時期の養生は春の体調も左右します。しっかり養生して健康に春を迎えましょう!そのためには、黒い食品を積極的に摂ることが良いです。黒豆、黒キクラゲ、しいたけ、昆布、黒ゴマ。お肉なら豚肉がお勧めです。冬野菜と一緒にスープや炒めものでお召し上がり下さい!それでも、冷えやお身体の痛みなどでお困りの際は、鍼灸施術をお試しくださいませ!

ブログ

次の記事

三寒四温と自律神経