2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 user ブログ だるさ、食欲低下、疲労抜けない 梅雨にはいり、湿度が高い日が続いています。湿度計で居室や寝室の湿度を管理されていますか?湿度が高いほど、湿気が体にまとわりつきます。その結果、体にいつも、重だるさを感じるようになります。また、湿度が高いと呼吸がしづらくな […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 user ブログ その症状、自律神経の乱れです。 寝ても疲れがとれない、心臓に病気がないのに、動悸がする、そわそわして不安になる、気分の落ち込み、イライラがある、寝付きが悪い、夜中に何度も目が覚める、食欲がない、便秘又は下痢が続く。これらは、交感神経と副交感神経のバラン […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 user ブログ 気圧による不調 ここ近年の春は、急激な気温の上昇により、大気の状態が不安定で雨が多くなっています。雨が多くなると湿度が上がり、過ごしにくくなります。気圧の変動で、めまいや頭痛が起こりやすい環境がそろっています。 これを東洋医学的に考えて […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 user ブログ 5月病 ゴールデンウィーク明けから、気分の落ち込み、寝付きが悪い、仕事や学校生活に意欲がでない、人と関わりたくない。といった症状がみられることがあります。 4月から新生活が始まり、緊張が続いて、交感神経が興奮状態になります。いわ […]
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 user ブログ 首コリ、肩こり、眼精疲労 4月から、新生活をスタートされた方が多いことでしょう。新入職や職場での部署異動など、慣れない環境で緊張やストレスを感じ、お体の不調として、寝ても疲れが取れない。いつも、眠い。気分が落ち込む、肩コリ、首コリ、腰痛があるなど […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 user ブログ 気象病 今年の春は雨が多く、また、初夏を思わせる暑いもあり、風まで強い。一定の気温や気圧にならないため、不調を抱える人も多いのではないでしょうか? また、季節がら花粉症や黄砂の影響でアレルギー症状で良く眠れない。寝ても疲れがとれ […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 user ブログ 頭痛の軽減、頭痛薬を減らす鍼灸施術! 当院では、何年も頭痛でお困りの方がいらっしゃってます。病院で検査をしても異常ない方は、是非一度、鍼灸を試して下さいませ。 週に4、5回薬を飲んでいた方も、今は、頭痛薬を飲まなくなった。と、体調改善を喜ばれています。 当院 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 user ブログ 年度末の疲労回復を鍼灸で改善 年度末になると、通常よりも業務量が増えたり、新年度の準備も付加され、肩こり、首こり、腰痛、疲労が抜けない。寝ても疲れがとれない。こんなことは、ありませんか?3月は、季節の変わり目で気温が安定していません。これが、自律神経 […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 user ブログ 花粉症による不調の改善 花粉症の症状は、2月から5月くらいまで続く方が増えています。長期間にわたり鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、鼻づまりによる睡眠の質の低下、頭がぼーっとする、お顔が乾燥、と悩まされます。 こんな時は、全身の鍼灸施術と美容鍼を組み […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 user ブログ 美容鍼でリフトアップ! 卒業式、入学式、入社式といったシーズンになりました。そんな時にハリのある、リフトアップしたお顔で参加するのはいかがでしょいうか?美容鍼後は、化粧のりも良くなります! 式に参加する1週間くらい前に施術を受ける事をおすすめし […]